感情のコントロールは一体どうすればよい? / How to manage to control own emotions?

自分で思うほどに物事はうまくゆきません。むしろ、生きていると上手く行くことの方が少ない。これは誰もが理解しているのではないでしょうか。

全体として、一言余計な発言が多いのがロシア。そう思うことがあります。いや、実はどこの国でもそう?人はきっと相手よりも上でいたい、それを示したいと思う生き物なのでしょう。去り際に繰り出される一言でカチンとくること、一度ならずあります。しかし、それが理由で相手に手を出てしまったら…言い訳のしようがありません。日々の業務で負荷がずしりとのしかかっている中ではそんな危険もあり得る。どれだけ自分自身の感情のコントロールが大切なことでしょう。身体が震えるくらいの怒りの感情があってもそれを上手にコントロールできるスキルの大切さを、ここモスクワで感じます。

メールでの感情表現の管理も大切です、思わず気持ちのブレに揺られて、あとで後悔することをすぐに書き出して送信しまうこともあります。後で、何てとんでもないことをいってしまったんだ…という気持ち。繰り返したくありません。

マネジメントの仕事はどれだけ怒りをコントロールできるか、それに尽きるのではないでしょうか。どんなに相手のことを思って、正しいと思うことを訴えても一向に聞いてくれる人がいるようには見えない。下をうつむいている、パソコンで別のことを行っている…そんな光景もあります。悲しく、時に怒りの気持ちすらでてきます。

”どれだけ人間的に成長できるか、その成長が早い人ほど上のポジションにいっている気がする。”そんなアドバイスを数年前にいただいたことがあります。その言葉の重みを今感じます。

怒りのメールをしたいとき。危険です。メールでの感情を抑えるための対策:

定型文の利用を最大限に利用しています。このようにすれば、自分の感情がメール文章に影響を与えるリスクを抑えることができます。

  • 決まった文言はMicrosoft IME の単語登録
  • 英語の場合はPhraseExpressで文言の登録

を使っています。メールにより余計な問題を生み出してしまうことの無いように、自分の感情が入る余地を減らすこと。そんな心がけも重要だと私自身の失敗から学びました。

すぐに言葉に出さない。

負けを認めたことになるような気持ちもあるかもしれませんが、ぐっとこらえることは結果的にプラスとなること、多くあります。そして、不思議なことですが、自分の思っていたこと、でも言い出せなかったことを上のポジションの方がタイミングよく発言されることがあります。自分自身が性急に口に出さなくてよかった…そう思います。

Author: Author

ロシアのモスクワにある日系企業の管理部門にて長く勤務した後、現在は日本で働く会社員です。モスクワでロシア人と一緒に激動の日々を過ごした中で当時悩み、もがいていた管理業務の情報、体験談を少しでも多くの方々と共有したい、との思いがきっかけとなりブログを始めました。今はロシア、ウクライナの友人たちと連絡を取りながらロシア語の勉強を続け、ただただ平和な世界が来ることを願う日々です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *